
STEP1 事前確認
全国の旅行会社・OTA、またはお泊まりになりたい県内の宿泊施設を選ぶ
※「信州割SPECIAL」(全国旅行支援)の割引対象の可否については、各旅行会社にお問い合わせください。
▶信州割SPECIAL(全国旅行支援)を
取り扱う長野県内旅行会社(PDF)
※10月18日17時時点で確認できたところ
参考:10月10日まで実施している「信州割SPECIAL」(ブロック割)に参画している長野県内の旅行会社の検索はこちら
STEP2 信州割での予約
信州割(全国版)が適用される予約方法にて予約
旅行会社・宿泊施設によって予約方法が異なります。
予約方法は、各旅行会社・宿泊施設へお問い合わせください。
※インターネット予約サイト(OTA)からの予約では、割引対象とならない宿泊施設がございます。
※宿泊施設によっては、キャッシュバックに対応できない宿泊施設がございます。
STEP3 割引方法
- 旅行会社
- 代金支払い時に割引
- 宿泊施設
- 販売価格からの割引にて対応
※事業者ごとに異なりますので、お申込み先の事業者にてご確認ください。
旅行当日の持ち物
◆身分証明書/対象地域に住んでいることが確認できるもの
マイナンバーカード・運転免許証・住民票・保険証・学生証等
◆新型コロナワクチン3回目接種済証、または「陰性」の検査結果通知
ワクチン接種済証は、アプリでの確認でもOK。検査結果通知には、有効期限があります。
有効期限外の場合は、割引対象となりません。PCR検査は採取日+3日、抗原定性検査は検査日+1日。
※事前に確認が済んでいる場合は、当日の持参は不要です。